2021.07.22  2021.08.02|店舗デザイン

フラワーショップと雑貨屋の内装は実は似ている?商品の見せ方や雰囲気作りの秘訣

フラワーショップと雑貨屋の内装は実は似ている?商品の見せ方や雰囲気作りの秘訣

「フラワーショップを開業したい。どのように内装を決めたら良い?」
「フラワーショップと雑貨屋の内装デザインが似ているって本当ですか?」
というお客様への記事です。

この記事で伝えていること↓
・フラワーショップと雑貨屋の内装が似ている理由
・フラワーショップと雑貨屋の内装デザインを決める手順と注意点

これまで数多くのお店作りに携わった、IDEAL(の中の人)が、どこよりも分かりやすくお伝えしていきますね。

先に冒頭の質問にお答えしましょう。

フラワーショップと雑貨屋の内装が似ている、というのは本当です。

理由は、商品をいかに美しく見せられるか、を追求している、という点が同じだから。

商品を美しく見せるために、内装そのものを過度なデザインにしていない、という点が共通しているのです。

ここから先は『フラワーショップと雑貨屋の内装作りのポイント』について解説していきますよ。

お客様には、フラワーショップや雑貨屋の内装デザインにおけるコツを理解し、お店作りへの活かし方がちゃんと分かっている人」と、なっていただきますね。

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインが似ている理由

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインが似ている理由

フラワーショップと雑貨屋の内装は、比較的装飾が少なく、かつ清潔感を感じられるような空間作りを心がけましょう。

理由は、”商品を美しく見せるため”です。

そのため、店内の装飾が過度にならない程度に施しましょう。

花、あるいは雑貨アイテムという商品そのものが、店内の雰囲気を盛り上げてくれます。

ただし、内装の装飾を少なくする分、素材はこだわるべき。

商品の魅力を損なってしまうためです。

ですので、フラワーショップや雑貨屋を開業するのであれば、素朴かつ、素材にこだわりを持った内装を目指しましょう。

もちろん、清潔感を保つことが大前提ですよ。

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインを決める手順

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインを決める手順

フラワーショップと雑貨屋の、内装デザインを決める手順についてお伝えします。

次のとおり3つのステップを踏みましょう。↓

・コンセプトを決める
・レイアウトを決める
・オリジナリティを出す

それぞれ解説しますね。

手順①:コンセプトを決める

最初のステップは、お店のコンセプト決めです。

コンセプトを決めづらいのであれば、5W2Hに沿って決めていくとスムーズです↓

[5W]
What:何を売るのか
Who:どんな人に売るのか
Where:どこで売るのか
When:いつ営業するのか
Why:どうしてこのお店なのか

[2H]
How…どのようにして売るのか
How much…いくらで売るのか

フラワーショップと雑貨では、作り上げたい雰囲気や、どんな顧客をターゲットにしたいのか、などをはじめに決めていきます。

コンセプトを決めていくことで「こんな内装にしたい」といった方向性が見えてきますよ。

手順②:レイアウトを決める

手順②:レイアウトを決める

コンセプトが決まれば、レイアウトを決めましょう。

フラワーショップや雑貨屋のレイアウトでのコツは、バックヤードを広めに配置することです。

バックヤードを広めにすることで、フラワーショップであれば鉢や吸水フォームなどの道具を収納しやすくなります。

雑貨屋においても、シーズンオフのアイテムをバックヤードに収納できます。

売り場に商品が散乱してしまう、なんてことを避けられますよ。

本来ならバックヤードは顧客に見られたくない部分のはず。

売り場の印象を良くするには、十分な広さを持つバックヤードが必要なのです。

また、お店の奥にレジを設けるような導線作りを心がけましょう。

お店の入り口付近にレジを設けてしまうと、人が集まり出入りの妨げになってしまいます。

店内奥にレジを設ければ、顧客が商品を見渡しながら進んだ先で会計ができるので、お店の回転率がよりスムーズになりますよ。

手順③:オリジナリティを出す

レイアウトを決めたら「このお店でしか味わえないなにか」を決めましょう。

お店のオリジナリティ、ユニークポイントを決める、ということです。

冒頭にもお伝えしましたが、内装は過度な装飾は不要です。
商品そのものが、店内の雰囲気を作り出してくれるからです。

では、どのようにしてユニークポイントを生み出すのか。

例を挙げてみましょう↓

・BGMを流す
・素材にこだわる
・接客スタイルにこだわる
・独特の世界観を表現する(ex:森の中の〇〇屋さん、カフェのような〇〇屋さんなど)

イメージとしては、お店としての目標や、理念といった部分を可視化することを意識してみましょう。

”そのお店でしか生み出せないモノやコト”、は、他でもないお客様自身が見つける以外ありません。

お客様が顧客に提供したいこと、顧客に与えたい未来を想像するとイメージが膨らみやすくなりますよ。

フラワーショップと雑貨屋に効果的な商品の見せ方のポイント

フラワーショップと雑貨屋に効果的な商品の見せ方のポイント

商品の見せ方についてのポイントもお伝えしましょう。

ポイントは、3つです↓

・商品を設ける場所
・照明にこだわり、工夫する
・商品に集中できるような壁紙にする

それぞれ解説していきますね。

ポイント①:商品を設ける場所

ポイント1つ目は、商品を設ける場所、です。

フラワーショップであれば、花を美しく保ちつつ、魅せられるような配置ができるよう意識しましょう。

具体的には、
・キーパーや冷蔵庫を設置する
・空調を調整しやすいようにする
といった設備を整える。

そして、顧客を出迎えるように、花を並べると良いですよ。

たとえば、
・店内に入って正面の位置
・店内の奥に導くよう配置
など。

フラワーショップでは、花を”見せる”だけでなく、”美しく保つ”といったことも求められます。

花は、環境によっては、すぐに枯れたり、しおれたりと、とても敏感です。
花の品質を下げないように、空調やキーパーなどの設備をきちんと整えましょう。

雑貨屋においても、フラワーショップと同じことが言えます。
雑貨アイテムを”顧客を出迎えるように”設置することで、店内全体から魅力が伝わりやすくなるでしょう。

ポイント②:照明にこだわり、工夫する

ポイント②:照明にこだわり、工夫する

2つ目に挙げるのは照明です。

花や商品が引き立つような照明を取り入れましょう。
暗すぎず、明るすぎない照明が必須ですね。

照明が暗すぎると、濃い色の花や雑貨アイテムの色が沈んで(より暗く見えてしまう現象)しまいます。

また、照明が明るすぎてしまうと、淡い色の花や雑貨アイテムの色が、飛んでしまう(白っぽく見えてしまう現象)可能性があります。

明るすぎず、暗すぎない照明を選ぶことは、難しいと感じるかもしれません。

が、ポイントはシンプルで、商品が一番映える明るさの照明を見つけることです。
そのためには、複数の他店をリサーチしましょう。

リサーチした中から、ご自身が一番魅力を感じたお店をピックアップし、店内をよく観察してみてください。
商品の位置に対して、照明の位置や明るさがどのようになっているのか。

ご自身の目で見て感じたことが、一番の参考になります。

ポイント③:商品に集中できるような壁紙にする

3つ目のポイントは、壁紙です。

フラワーショップや雑貨屋の壁紙は、柄の無いシンプルなものにしましょう。

壁に柄があると、顧客の目が商品よりも壁に向いてしまいます。

また、花や雑貨アイテムと同じ系統の色の壁紙は避けましょう。
商品の印象が薄くなり、目立たなくなるからです。

そのため、壁紙は、できれば単色かつ、商品の色と同系色ではない色がベストです。

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインにおける注意点

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインにおける注意点

フラワーショップと雑貨屋の内装デザインでは、バックヤードに十分なスペースを設けましょう。

顧客にとって快適な空間を保つためです。

顧客の目に入る範囲に、道具や仕入れたときのダンボールなどを散乱していると、ごちゃごちゃした印象を顧客に与えてしまいます。

また、店のあちこちに道具などがある状態だと、業務に支障をきたす恐れがあります。

そのため、内装だけでなく、バックヤードも注意してデザインを設計しましょう。

まとめ:フラワーショップと雑貨屋の内装デザインには共通点が多い

まとめ:フラワーショップと雑貨屋の内装デザインには共通点が多い

「フラワーショップと雑貨屋の内装が似ている理由はなんでしょう」というお客様へ、内装デザインにおける共通点と、内装作りのポイントについてお伝えしてきました。

色々とお伝えしましたが、まずはお客様の理想とするお店ができあがるよう、よくコンセプトを練られることをオススメいたします。

もし「どうしてもレイアウトが決められない!」ということであれば、お店作りに強いデザイン施工会社に相談する、というのも一つの手です。

中でもIDEALであれば、お客様の「こんなお店にしたい」という考えを、ひとつひとつ汲み取ってデザインに落とし込むことができます。

お客様の考えを汲みとれる理由は、これまで多くの店舗開業に携わってきたからです。

これから初めてお店を作り上げるのに、しっかりとデザインを考えるのは簡単なことではありません。
ですが「こんな風にしたい」というお考えがあるのは理解できます。

IDEALは、その「こんな風にしたい」を、再現できるのです。
ぜひ一度、相談されてはいかがでしょう。

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

監修者

IDEAL編集部

日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。

> IDEALの編集者ポリシー

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

店舗作り、集客の
無料見積もり・相談をする