2021.06.15|店舗運営ノウハウ

顧客が意識する「3密」「換気」「消毒」に店舗ができることとは?

顧客が意識する「3密」「換気」「消毒」に店舗ができることとは?

「コロナ禍でも安心して来店してほしい。店内はどうしたらいい?」
「どうしたら顧客に”このお店は安心です”ってアピールできるでしょうか?」
というお客様への記事です。

この記事で伝えていること↓
・飲食店に対して顧客が気にかけること
・飲食店が徹底しないといけないこと

これまで数多くのお店作りに携わった、IDEAL(の中の人)が、どこよりも分かりやすくお伝えしていきますね。

ここから先は『コロナ禍における、飲食店の在り方』を解説していきますよ。

お客様には「顧客が飲食店に望んでいることがどんなことか、きちんと理解している人」と、なっていただきますね。

なぜ顧客が「3密」「換気」「消毒」を意識するようになったのか

なぜ顧客が「3密」「換気」「消毒」を意識するようになったのか

その答えは、コロナに感染したくないから、です。

つまり、安心して食事をしたいからですね。

自分自身がコロナに感染したくないでしょうし、大切な人に感染させたくない。

だから、
・3密
・換気
・消毒
を意識するようになってきました。

これらは、飲食店を利用するのに、選ぶ基準にもなってます。

言い換えるなら
・3密
・換気
・消毒
が、徹底されていない飲食店は、利用されなくなってくるのです。

「3密」「換気」「消毒」についてそれぞれ解説

「3密」「換気」「消毒」についてそれぞれ解説

ここでは、飲食店における

・3密
・換気
・消毒

について、解説していきますね。

飲食店はコレで選ばれる時代です①3密回避を徹底しているか

まずは、3密を回避している飲食店であるか、です。

まだまだコロナの不安が消えません。

ですから『密閉、密集、密接』を回避した店内でないといけませんよ。

[密閉とは]
密閉とは「換気をしよう」ということ。

具体的な方法は、以下が挙げられます↓
・高機能換気設備を導入する
・窓やドアを対角線上に空けておく
・1時間に2回以上、数分の換気を心がける
など。

換気については、この後の項目で詳しくお伝えしますね。

[密集とは]
密集とは「不特定多数の人が、同じ場所に集まらないようにしよう」ということ。

たとえ少ない人数だったとしても、距離を空けなければなりません。

具体的な方法は、以下が挙げられます↓
・人数制限
・テーブル数を減らす
・ソーシャルディスタンスを保つ
など。

[密接とは]
密接とは「お互いが『近い距離にいない、触れない、話さない』ようにしよう」ということ。

具体的な方法は、以下が挙げられます↓
・テーブルを離す
・パーテーションを設ける
・顧客にマスク着用を義務付ける
・マスク無しでの会話を控えてもらう
・対面にならないようにテーブルを配置する
など。

これら↑を踏まえた上で、人と人との距離を適度に保つことが、今の飲食店に求められています。

飲食店はコレで選ばれる時代です②換気が徹底されているか

飲食店はコレで選ばれる時代です②換気が徹底されているか

2つ目は、換気の徹底、です。

具体的な方法は、以下が挙げられます↓
・隣同士の窓を開けない
・窓同士が対角線上になるよう空ける
・高機能換気設備を導入して換気レベルをUPさせる
・換気効率UPのために、メンテナンスや掃除を定期的に行う
など。

換気を徹底する理由は、コロナ対策だけではありませんよ。

そもそも換気をする理由は、
・除湿するため
・新鮮な空気を店内に入れるため
・店内にこもったニオイを外に出すため
・店内に溜まった空気中の有害物質を、外に出すため
です。

換気は『汚れた空気とキレイな空気を入れ替えるため』に行うんでしたよね。

汚れた空気のままですと、
・頭痛
・鼻水
・のどの痛み
などの『シックハウス症候群』を引き起こす場合があります。

飲食店ですと、食材や料理のニオイがこもりやすくなります。
ですので、十分な換気ができるようにしましょうね。

飲食店はコレで選ばれる時代です③店内外でのアルコール消毒が徹底されているか

3つ目は、アルコール消毒の徹底、です。

お店の出入り口や、トイレ周辺に指先用のアルコール消毒機を設けましょう。
利用客自身が消毒できるようにするためです。

また、飲食店でアルコール消毒をするなら、以下の場所挙げられます↓
・イス
・メニュー
・テーブル
・カウンター
・タッチパネル
・照明のスイッチ
・呼び出し用のベル
・スタッフ休憩スペース
・厨房の調理器具、設備
・飛沫防止用のパーテーション
・エレベーター、ボタン(あるなら)
・出入り口のドア、ドアノブ、レバー
・トイレのドア、便器、洗面所、蛇口レバー
・各テーブルの調味料や小物類(箸、爪楊枝も)
・券売機、レジ周り(釣り銭トレー、カードリーダー)

つまり、飲食店内にあるすべての場所、モノですね。

店舗へ入店されるお客様もマスク着用を義務

店舗へ入店されるお客様もマスク着用を義務

飲食店を利用する顧客に、マスク着用を義務付けましょう。

「マスクの着用をしていない方は、入店NGです」
「口に食事を運ぶとき以外は、なるべくマスクをしてください」
と言ったようにアピールするのも1つのアイデアです。

「極端かつ強引なやり方では?」と感じる方もいるかもしれませんね。

ですが、食事の場ですと、どうしても飛沫を防ぎきれません。

コロナの感染を防ぎながらも、飲食店としての営業を続けるのであれば、このような形で顧客にアプローチするほか無いのです。

店舗で実施するコロナ対策が顧客へ安心感を与える

店舗で実施するコロナ対策が顧客へ安心感を与える

結論、コロナ対策を徹底できてさえいれば、飲食店は経営を続けられるのです。

ですから、
「数分おきにアルコール消毒していますよ」
「こんな風にコロナ対策をしていますよ」
「こんな換気設備を使ってますよ」
と、アピールしていきましょう。

こうしたアピールは、顧客に安心感を与え、来店につながるようになるでしょう。

”安心”を与えられる店舗が生き残る時代

コロナの不安は、まだまだ消えません。

だからこそ『”安心””安全”を提供できる飲食店』でなければならないのです。
そうでなければ、極論、この先も生き残れなくなってしまいます。

ですから、積極的に「このお店はコロナ対策を徹底しています」とアピールしましょう。

顧客に“安心”を示すことも、今の飲食店の絶対条件とも言えます。

まとめ:コロナの影響もあり、人々は”安心”を飲食店に求めている

まとめ:コロナの影響もあり、人々は”安心”を飲食店に求めている

「コロナ禍でも安心して来店してほしい」というお客様へ、必要な対策と、”安心”をアピールすることの重要性についてお伝えしてきました。

感染対策がきちんとされていない飲食店ですと、顧客に信頼されなくなってしまいます。
これからの飲食店に求められるのは、味と接客サービスだけではありませんからね。

同時に、“安心”も求められる、と理解しましょう。

もし「どうしてもコロナ対策に合ったレイアウトが決められない!」ということであれば『”コロナに負けない飲食店作り”に強い施工会社に相談する』というのも一つの手です。

中でもIDEALであれば、お客様の「こんなお店にしたい」という考えを、ひとつひとつ汲み取ってデザインに落とし込むことができます。

お客様の考えを汲みとれる理由は、これまで多くの飲食店オープンに携わってきたからです。
これから初めてお店を作り上げるのに、しっかりとデザインを考えるのは簡単なことではありません。

ですが「こんな風にしたい」というお考えがあるのは理解できます。
IDEALは、その「こんな風にしたい」を、再現できるのです。

ぜひ一度、相談されてはいかがでしょう。

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

監修者

IDEAL編集部

日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。

> IDEALの編集者ポリシー

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

店舗作り、集客の
無料見積もり・相談をする