本記事で、店舗をおしゃれに配色…
2023.07.21 2023.10.04|店舗デザイン
店舗のおしゃれな看板デザイン!サービス業・小売業・医療・福祉業の事例を紹介
本記事で、店舗のおしゃれな看板デザインを解説します。サービス業・小売業・医療・福祉業の看板デザイン事例もご紹介します。店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討中の方は、ぜひご覧ください。
おしゃれな看板をデザインするポイント
まずデザイン事例を調査する前に、おしゃれな看板をデザインするポイントを確認しましょう!看板の目的と素材、フォント、色使い、装飾、情報を取り上げて、デザインするポイントをご紹介します。
目的に合う種類を選ぶ
まずおしゃれな看板をデザインするポイントとして、目的に合う種類を選びましょう。看板の主な目的は、次の3点です。
- 営業中をアピールする
- メニューやキャンペーンを告知する
- 出入り口へ誘導する
また店舗に設置される看板として、下記の11種類が挙げられます。
- 壁面看板
- 屋上看板
- ファサード看板
- 窓看板
- 袖看板
- 軒先テント
- のれん
- ポールサイン
- 路上看板
- 懸垂幕
- のぼり旗
以上の看板の目的と種類について詳しく解説していますので、次の記事も併せてご覧ください。
コンセプトに合う素材を選ぶ
次にコンセプトに合う素材を選ぶ点も、おしゃれな看板をデザインするポイントです。素材によって、特徴が異なります。下表に看板の主な素材の特徴をまとめましたので、ご覧ください。
看板の素材 | 素材の特徴 |
アルミ | 汎用性が高くて目立つ軽くて強度やサビに強い |
アクリル | 軽くて衝撃に強い洗練さを感じさせる |
ステンレス | サビに強い高級感を感じさせる |
木材 | 自然の風合いがある温もりを感じさせる |
フォントを検討する
またフォントを検討する点も、おしゃれな看板をデザインするポイントです。フォントのサイズや書体や、余白などによって、看板が顧客に与える印象が変化します。設置する場所に応じて、フォトのサイズを計算しましょう。
また下表に、看板に使用されるフォントの書体と特徴をまとめました。
フォントの書体 | 書体の特徴 |
明朝体 | 上品さと誠実さ、高級感 |
ゴシック体 | モダンさやカジュアルさ、安定感、力強さ |
筆書体 | フォーマルさや伝統的、和風 |
デザイン体 | 書体により異なる |
色使いにこだわる
そして色使いにこだわる点も、おしゃれな看板をデザインをするポイントです。下表にまとめた色彩効果を意識することで、顧客の注目を集めたり、視認性を高めたりできます。
色のカテゴリー | 色の名前 | 色の特徴 |
暖色系 | 赤 | 力強さや、熱さ、辛さ、興奮など |
オレンジ | 活発さや暖かさ、家庭的、にぎやかさ、 フレッシュさ、ポジティブさなど | |
茶 | 素朴さ、安定感、落ち着き、静けさ、 堅実さなど | |
寒色系 | 青 | 安全性、集中力、誠実さ、清潔感、 さわやかさ、海の感じなど |
緑 | 穏やかさ、調和、自然感、新鮮さ、 健康、リフレッシュ感など | |
紫 | 優雅さ、神秘性、伝統的、知性、 ロマンス、エキゾチック感など |
参照元:カラーセラピーライフ「色彩心理学(色の効果と心身への影響)」
なお店舗をおしゃれに配色するポイントもまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。
装飾を工夫する
加えて装飾を工夫する点も、おしゃれな看板をデザインするポイントです。顧客が一目で情報を読み取れるように、看板はデザインされなければなりません。そこでイラストや写真、立体物などを取り入れて、情報を伝えましょう。
例えば店舗のロゴやキャッチコピー、商品・サービスのイラスト・イメージ画像などを取り入れることで、看板から情報が伝わりやすいです。また照明を取り入れると、時間帯や天気によって視認性が低下しづらくなります。照明については次の記事にまとめていますので、併せてご覧ください。
情報を厳選する
なお情報を厳選する点も、おしゃれな看板をデザインするポイントとして挙げられます。適切な情報量が記載されることで、看板の可読性が上がり、顧客に情報が伝わりやすくなるからです。
そこで顧客に伝えたい情報に優先順位を付けて、情報を整理しましょう。情報を厳選することで、顧客に情報を的確に伝えやすくなります。文字やロゴ、イラスト、写真のレイアウトとバランスが重要です。
飲食業の看板デザイン事例
おしゃれな看板をデザインするポイントを押さえたうえで、業種ごとの看板デザイン事例を調査しましょう。飲食業の看板デザイン事例については、別の記事にまとめてあります。
- シンプルで大きなファサード看板
- ロゴを入れた袖看板
- 店内を見せる窓看板
- オープンを知らせる壁看板
- コンセプトカラーを取り入れた路上看板
事例ごとの特徴が紹介されていますので、次の記事をご覧ください。
サービス業の看板デザイン事例
次にサービス業の看板デザインの事例も調査しましょう。本記事では、ヘッドスパ専門店とレンタルスタジオ、フィットネスジム、金継ぎ教室、ボイトレ教室の事例を取り上げて、看板デザインの特徴をご紹介します。
ヘッドスパ専門店の壁看板
「ヘッドコンシェルジュ心斎橋店」様は、快適な睡眠に導くヘッドスパを提供するヘッドスパ専門店です。エントランスの壁面に、壁看板がデザイン。ダークブラウンの壁面と対照的に、明るい色味の切り文字で看板が施工されています。
また視認性を高めて高級感を出せるように、壁看板がウォールライトに照らされています。ただし癒しの空間への入り口であるため、明るすぎない優しい色合いの照明です。店舗のコンセプトに基づいてデザインされた看板の事例です。
レンタルスタジオの壁看板
「HARUKAZE STUDIO」様は、NPC日本印刷株式会社が運営するレンタルスタジオです。なお無機質になりやすいスタジオの雰囲気を和らげ、顧客にリラックスしながら撮影に臨んでもらえるように、ナチュラルテイストの内装がデザインされました。
そして自然素材(観葉植物や石目タイルなど)を取り入れた内装空間に合わせて、エントランスには壁看板が施工。壁一面に広がるフェイクグリーンが印象的です。
フィットネスジムの窓看板
「Polfit 仲町台」様は、女性専用で24時間営業のフィットネスジムです。店外の通行人やドライバーへ店舗の営業をアピールできるように、窓看板が施工。ブランドカラーのピンクをベースにデザインされ、ロゴや電話番号、サービス内容などの厳選された情報が掲載されています。
またジムの特徴をイメージしてもらえるように、窓看板にはトレーニングしている女性らの画像がプリント。窓看板が店外からの視線を防ぐため、ジム内でトレーニングする顧客のプライバシーが保護されています。
金継ぎ教室の窓看板
「東京金継ぎ教室 つぐつぐ」様は、伝統技法を学べる金継ぎ教室です。ビル1階の道路に面した店舗に、窓看板が施工。店舗のコンセプトに合わせて、筆書体のフォントで店名が記載されています。
また日本文化に興味のある訪日外国人へ向けて、窓看板には英語で店名やサービス内容が記載されています。ガラス越しに教室内の様子を見せることで、集客効果を期待できます。
ボイトレ教室の路上看板
「VOCALISTs」様は、シニア向けにレッスンが充実しているボイトレ教室です。ビル1階の路面店であるため、エントランスにブラックボードの路上看板が設置。ターゲット層を踏まえて、手書きで情報が記載されています。
またブラックボード以外にも、エントランスへの道案内やイベント情報の発信などの目的から、路上看板や窓看板も設置。レッスンの和やかな雰囲気をイメージさせるように、看板がデザインされています。
小売業の看板デザイン事例
また小売業の看板デザイン事例も調査しましょう。本記事では、ブランド買取店とペットショップ、雑貨店、日本刀販売店、パン屋の事例を取り上げて、看板デザインの特徴をご紹介します。
ブランド買取店のファサード看板
「ブランディア広島本通店」様は、ブランド品の査定・買取を行うブランド買取店です。シャンパンブルー(内装デザインのポイントカラー)のファサード看板には、ホワイトのロゴがデザインされています。
また店舗がアーケード街にあるため、袖看板も施工。通行人に瞬時に情報を伝えられるように、ロゴに加えて店舗の事業内容(買取)も記載されています。
ペットショップのファサード看板
「Pet Base 平塚」様は、「ドン・キホーテ ひらつか」内にあるペットショップです。木目調の温かな内装空間と調和させるように、ファサード看板がデザイン。木目の出入り口に店舗のロゴが施工されています。
さらに買い物中の顧客にロゴを視認してもらえるように、ロゴは切り文字の内照式が採用。ただし店内と同様に、明るすぎない柔らかな照明が施工されています。
雑貨店の軒先テント
「IN NATURAL 小田原店」様は、植物とファッション、雑貨などを販売する雑貨店です。店舗のコンセプトカラー(グリーン)をベースにした軒先テントに、店名がプリント。アルファベット表記の店名に合わせて、フォントにはセリフ体が採用されています。
またメインエントランスには、ファサード看板が施工。大きなサイズのフォントで、店名とロゴがデザインされています。軒先テントから距離が離れていますが、同一店舗だと分かります。
日本刀販売店の袖看板
「美術刀剣松本 東京西葛西店」様は、刀装具も販売する日本刀販売店です。ビル3階に位置するため、遠くからの視認性を高めるために、袖看板が施工。「刀」の一文字が強調されたシンプルな看板デザインです。
またビル正面には、ファサード看板もデザイン。日本刀の高級感をイメージさせるように、紺色の文字色と明朝体で店名やロゴ、商品名が表現されています。地上からの視認性を高めるために、店名やロゴ、商品名は切り文字で、間接照明に照らされています。
パン屋の窓看板
「クリスベーカリー 吉祥寺」様は、食パン専門店です。顧客の目線の高さには、食パンのキャラクターをあしらった窓看板がデザイン。顧客が窓看板に近づくと、パンの製造工程を見学できます。
また顧客の注目を集めるように、ファサードには切り文字と内照式の看板が施工。看板だけではなく、什器にも、食パンの色であるホワイトが配色されています。
医療・福祉・保育業の看板デザイン事例
そして医療・福祉・保育業の看板デザイン事例も調査しましょう。歯科医院と鍼灸院、接骨院、医療施設、保育園の事例を取り上げて、看板デザインの特徴をご紹介します。
歯科医院のファサード看板
「YASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA」様は、持続的な健康と美の提供を目指す歯科医院です。一流サービスを連想させるラグジュアリーなテイストで、内装と外装がデザイン。白をベースとしたファサード看板には、グレーで医院名が表記されています。
また看板は内照式であるため、夜間にはファサードの輝きが増加。ファサード全体のテイストを揃えて、エントランスの窓ガラスも同じように照らされます。
鍼灸院のファサード看板
「はり灸治療院クオーレ」様は、疲れ目・眼精疲労専門の鍼灸院です。木目を基調としたファサード看板には、ライトグリーンで店名が表記。癒しや健康を求める顧客を意識したデザインです。
そしてエントランスの窓看板には、興味を抱いた顧客へ向けて、営業時間やサービスの特徴などがプリントされています。エントランスに近づいた顧客には、窓越しに受付の雰囲気をうかがい知ることが可能です。
接骨院の路上看板
「B-spo スポーツ鍼灸接骨院」様は、スポーツ・医療・介護業界で実績を積んだ従業員が働く接骨院です。路上看板には、基本情報(院名やロゴ、電話番号、駐車場など)が記載。夜間でも目立つように、内照式です。
またファサード看板には、太く大きなゴシック体でロゴと店名が表記。ベースカラーのホワイトと店名のブラックが対比し、アクセントカラーとしてピンク(ロゴ)が配色され、夜間には外灯に照らされています。
医療施設の壁看板
「クイックPCR 新橋検査センター」様は、気軽にPCR検査を受けられる体制が整った医療施設です。壁看板には、基本情報(店名と電話番号、サービス内容)が記載。予約用QRコードも記載されており、顧客は非接触で検査を予約できます。
またファサード看板と窓看板も施工されており、多方面へ向けて情報(検査の料金や期間など)が発信。通行人やドライバーの視線が意識された看板デザイン事例です。
保育園の窓看板
「ほほえみルーム(ほほえみ病児・病後児保育室)」様は、ほほえみさくら保育園が運営する病後児保育室です。窓看板には、病児・病後児を温かくサポートする保育園の雰囲気が表現されるように、ロゴとサービス内容がデザインされています。
同様にエントランスの壁にも、受付の位置を知らせる役割として、ロゴマークがデザイン。を果たしています。内装空間には、限られたスペースでも圧迫感を与えないように、大きな窓が施工されてます。
おしゃれな看板をデザインしよう!
IDEALは、店舗全般のコンセプト設計から資金調達、物件探し、内外装のデザイン・工事、集客までのワンストップソリューションをご提供しております。
下のキーワードをクリックして、店舗デザインや開業準備などの関連記事もぜひご覧ください。また店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討の際は、ぜひご相談ください。
監修者
-
IDEAL編集部
日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
> IDEALの編集者ポリシー
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。