2023.08.02  2023.07.23|店舗デザイン

昭和レトロなインテリアとは?店舗デザインする流れや施工事例・工事費用

昭和レトロなインテリアとは?店舗デザインする流れや施工事例・工事費用

本記事で、昭和レトロなインテリアについて、店舗デザインする流れや施工事例、工事費用をご紹介します。店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討中の方は、ぜひご覧ください。

昭和レトロなインテリアとは?

昭和レトロなインテリアとは?

そもそも昭和レトロなインテリアとは、どのようなインテリアなのでしょうか?そこで昭和レトロなインテリアの定義や特徴、ブームの背景をご紹介します。店舗をデザインする前に、基本情報を確認しましょう。

定義

まず昭和レトロなインテリアは、「昭和時代の流行やデザインを取り入れ、懐かしさやノスタルジックな雰囲気を感じさせる内装材や什器、雑貨、装飾など」と定義されます。昭和レトロよりも幅広い年代を含むテイストとして、アンティークやヴィンテージが挙げられます。

そのためアンティークやヴィンテージの内装材や什器、雑貨、装飾などを組み合わせれば、店舗内に昭和レトロなインテリアをデザインできます。デザインする流れやポイントについて、後ほど具体的にご紹介します。

流行している背景

次に昭和レトロなインテリアが流行している背景を押さえましょう。2000年代から徐々に流行りだし、特にZ世代(平成生まれのデジタルネイティブ)の興味・関心を引きました。デジタル技術が発達したことで、アナログな昭和時代の文化やデザインに関する情報が共有されたからです。

もちろん昭和時代を生き抜いた高齢層や中年層にとっても、懐かしさを感じさせる昭和レトロなインテリアは好まれます。したがって幅広い年齢層をターゲットとする店舗にとって、昭和レトロなインテリアが合います。

特徴

そして昭和レトロなインテリアの特徴を確認しましょう。

  • 使い込まれた味わい
  • 現代では使用されない形状や素材
  • 温かみのある色やくすんだ色合い

まず昭和時代に使用されていた内装材や什器、雑貨、装飾などには、使い込まれた味わいがあります。実際に使用されていない新品であっても、ヴィンテージ加工によって昭和レトロなテイストが可能です。

また現代では使用されない形状や素材の具体例は、ちゃぶ台や和ダンス、タイルなどです。店舗の内装空間全体ではなく、外観や客席などに部分的に取り入れることで、昭和レトロのテイストを表現できます。

そして温かみのある色として風合いのある暖色系(赤やオレンジ)が、くすんだ色合いとしてダークグレーやダークブラウンなどが挙げられます。内装材や什器、雑貨、装飾の一部に暖色系を選ぶことで、昭和レトロ感を出せます。

他のテイストとの違い

なお昭和レトロなインテリアと他のテイストとの違いとして、時代性が挙げられます。大正レトロやアメリカンレトロなどと同じく、昭和レトロは特定年代の流行やデザインが特徴的です。

一方でナチュラルやラグジュアリー、北欧などのテイストは、特定年代の流行やデザインなどを感じさせませんが、時代を問わない普遍的な魅力があります。店舗内装デザインのテイスト事例をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

店舗に昭和レトロなインテリアをデザインする流れ

店舗に昭和レトロなインテリアをデザインする流れ

基本情報を押さえたうえで、店舗に昭和レトロなインテリアをデザインする流れを確認しましょう。コンセプトから内装業者、レイアウト、内装材、配色、照明、什器までを取り上げます。

コンセプトを設計する

まず店舗に昭和レトロなインテリアをデザインする流れは、コンセプトを設計する活動から始まります。コンセプトに基づいてインテリアをデザインすることで、内装空間に統一感が出て、ブランディングしやすいからです。

例えば昭和レトロといっても、戦後復興期とバブル期のテイストは異なります。バブル期のほうが、よりカラフルでポップなテイストです。店舗のコンセプトを設計する方法について詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

内装業者に相談する

次に店舗に昭和レトロなインテリアをデザインするために、内装業者に相談しましょう。理想的なインテリアを施工してもらえる業者を選べるように、業者公式Webサイトの施工事例や口コミサイトの評判などを調べましょう。

また内装業者に相談する際には、店舗の業種や業態、インテリアデザインの希望条件、予算などを伝えましょう。他にも失敗しない内装業者の選び方を紹介していますので、次の記事も併せてご覧ください。

店内をレイアウトする

そして内装業者に相談しながら、店内をレイアウトしましょう。店内のレイアウトは、売上や顧客満足度、空調性能などに影響します。例えば飲食店内では、顧客が圧迫感や窮屈感を感じないように、リラックスして飲食を楽しめるスペースを確保することが重要です。

また昭和レトロなインテリアを配置する箇所(エントランスや陳列スペースなど)をレイアウトしてください。店舗をレイアウトするポイントについて詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

内装材を選ぶ

それから店内のレイアウトを踏まえて、内装材を選びましょう。昭和レトロなテイストを表現するためには、ベージュの壁紙やダークブラウンで木目調の床材ヴィンテージ風のタイルなどを取り入れると、昭和レトロ感が増します。

他にも、店舗の業種・業態に合わせてガラスやレンガ、畳などを配置することで、昭和レトロなインテリアをデザインしましょう。内装材の選び方について詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

配色を検討する

また店舗に昭和レトロなインテリアをデザインするために、配色を検討しましょう。風合いのある暖色系や少しくすんだ色合いなどを入れると、昭和レトロ感を演出できます。

以上のように配色を検討することで、店舗のコンセプトに基づいた統一感のある内装空間をデザインできます。店舗をおしゃれに配色するポイントについて詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

適した照明を選ぶ

さらに店舗に昭和レトロなインテリアをデザインするうえでは、適した照明を選びましょう。照明の明るさや色合い、照射範囲などが、内装の雰囲気を変え、商品やサービスの魅力を引き立てます。

例えばオレンジがかった温かな電球を選ぶと、昭和レトロなインテリアを表現しやすいです。店舗におしゃれな照明をデザインするポイントについて詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

内装空間に合う什器や雑貨・装飾などを選ぶ

なお店舗に昭和レトロなインテリアをデザインするためには、内装空間に合う什器や雑貨・装飾などを選ぶ作業も欠かせません。昭和時代に製造・販売された和ダンスやおもちゃ、看板などを取り入れましょう。

特に什器については、中古品やレンタル品、オーダーメイドなどを活用すると、昭和レトロなテイストを実現できます。店舗におしゃれな什器を選ぶポイントについて詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

店舗に昭和レトロなインテリアをデザインした事例

店舗に昭和レトロなインテリアをデザインする流れとポイントだけではなく、参考となる事例を調べましょう。本記事では、事例5点(ラーメン屋とおでん屋、ホルモン焼き店、立ち飲み屋、カラオケバー)を取り上げます。

おでん屋の温かなインテリア

「おでん屋 でんでん」様は、東京都杉並区のおでん屋です。高架下のおでん屋をイメージさせる昭和レトロなインテリアがデザイン。オレンジ系の照明に照らされて、温かな雰囲気を感じさせます。

また昭和時代の住宅をイメージさせる座敷席がレイアウトされ、ゆったりと飲食を楽しむことができます。壁には昭和時代に使用されていたデザインのポスターなどが掲示されており、昭和レトロ感が演出されています。

参照元:食べログ「おでん屋 でんでん – 荻窪/おでん」

ホルモン焼き専門店の懐かしさ感じさせるインテリア

「ホルモンラボ」様は、新鮮な食材をリーズナブルな価格で提供するホルモン焼き専門店です。「懐かしさの中に今っぽさ」をコンセプトに、昭和レトロなインテリアがデザイン。シンプルで無駄のない空間の中に、タイルや柄が取り入れられています

また顧客のニーズに合わせて、店内にカウンター席とテーブル席、掘りごたつの小上がり席などがレイアウト。オレンジがかった温かみのある照明で、落ち着ける空間が演出されています。

参照元:はまこれ横浜「ホルモンラボ、横浜・関内駅近くに誕生!鮮度にこだわるホルモン焼き専門店」

立ち呑み屋の温かみのあるインテリア

「桃谷エビス」様は、桃谷駅から商店街に入ってすぐの路地にある立ち飲み屋です。味のあるダークブラウンの木材や昔っぽさを感じさせる照明器具などが取り入れられ、温かみのある昭和レトロなインテリアがデザインされています。

内装だけでなく、外装にも昭和レトロなテイストが表現され、緑と黄色のストライプのテントや木材の窓枠が施工されています。店外から店内の様子を伺える開放的なデザインで、気軽に立ち寄れる店舗デザインです。

参照:食べログ「桃谷エビス – 桃谷/バー」

カラオケバーのおしゃれなインテリア

「NE 酒 LAND 宴」様は、カラオケをしながら厳選されたクラフト焼酎やユニークなフードメニューなどを楽しめるカラオケバーです。クラシックな赤色のソファ席やカウンター席がレイアウトされ、昭和レトロのおしゃれなインテリアがデザインされています。

またカラオケができるステージがレイアウトされ、ミラーボールが設置。昭和時代のカラオケスナックをイメージさせるインテリアデザインです。

参照元:ホットペッパーグルメ「NE酒LAND ネバーランド 宴 戸越銀座店(カラオケ・パーティ)」

店舗に昭和レトロなインテリアを工事する費用

店舗に昭和レトロなインテリアを工事する費用

店舗内にデザインした昭和レトロなインテリアを実現できるように、工事費用の相場と内訳を確認しましょう。予算が足りなければ工事を依頼できませんので、工事費用の節約法もご紹介します。

相場

まず店舗に昭和レトロなインテリアを工事する費用の相場は、坪単価10万〜50万円程度です。仮に20坪の物件であれば、200万〜1,000万円程度かかります。ただし物件の種類(居抜き物件かスケルトン物件)や規模、内装材のグレード、造作する什器の台数などによって、工事費用は変動します。

内訳

次に店舗に昭和レトロなインテリアを工事する費用の内訳について、下表にまとめました。参考情報として、20坪のスケルトン物件の工事費用を試算してあります。

費用の内訳費用の目安20坪のスケルトン物件
諸経費
(デザイン・施工監理など)
全体の20%程度120万~200万円程度
内装工事費
(天井や壁、床、建具など)
全体の30%程度180万~300万円程度
設備工事費
(電気・ガス・水道・空調・換気など)
全体の40%程度240万~400万円程度
造作什器費全体の10%程度60万~100万円程度
合計100%
坪単価30万~50万円程度
600万〜1,000万円程度

上表の通り、内装と設備の工事費が合計の大半を占めます。また昭和レトロな什器(カウンターや陳列棚など)を造作(オーダーメード)するほど、さらに費用が必要です。

節約法

そして店舗に昭和レトロなインテリアを工事する費用の節約法として、相見積もりを取りましょう。複数の業者が提案した工事の内容と費用を比較することで、適正価格を把握することができ、信頼できる業者を選びやすくなります。

また内装材や設備・機器・什器などのグレードを検討しましょう。デザイン性にこだわる内装材や設備・機器・什器などを絞ることが重要です。特に中古品やリース品などを活用すると、費用を抑えられます。

そして居抜き物件を活用すると、内装や設備の工事費を削減できます。前借主が残した設備・機器・什器などを引き継ぐことができるからです。居抜き物件のメリットやデメリットについて詳しくまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

店舗に昭和レトロなインテリアをデザインしよう!

IDEALは、店舗全般のコンセプト設計から資金調達、物件探し、内外装のデザイン・工事、集客までのワンストップソリューションをご提供しております。

下のキーワードをクリックして、店舗デザインや開業準備などの関連記事もぜひご覧ください。また店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討の際は、ぜひご相談ください。

キーワード :

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

監修者

IDEAL編集部

日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。

> IDEALの編集者ポリシー

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

店舗作り、集客の
無料見積もり・相談をする