2021.06.10  2024.04.07|店舗デザイン

ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点!開業事例や開業資金も紹介

ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点!開業事例や開業資金も紹介

本記事で、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点を解説します。また開業事例や開業資金もご紹介します。店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討中の方は、ぜひご覧ください。

ペット同伴可能な店舗の開業に関する基本情報

ペット同伴可能な店舗の開業に関する基本情報

ペット同伴可能な店舗の開業準備を始める前に、基本情報を押さえましょう。基本情報を押さえることで、開業準備を進めやすくなるからです。それではペット同伴可能な店舗の定義と届出・許可、業種や業態、ルールやマナーをご紹介します。

定義

まずペット同伴可能な店舗の定義とは、「飼い主がペット(愛がん動物)を連れて入店できる店舗」です。愛玩動物看護師法では犬や猫などが愛がん動物として定められているため、ペット同伴可能な店舗においても一般的には犬や猫などを連れて入店できます。

参照元:e-Gov法令検索「愛玩動物看護師法」(第2条)

したがってペット同伴可能な店舗においては、顧客である人間だけではなく、同伴する犬や猫などが快適に過ごせる空間をデザインしなければなりません。開業する際の注意点について、後ほど詳しくご紹介します。

届出・許可

次にペット同伴可能な店舗を開業するためには、各自治体の保健所への届出・許可が必要です。特に飲食物を取り扱う店舗においては、食中毒などの問題が発生しないように、食品衛生管理に関する法令を遵守しましょう。

例えば愛知県では、ペット同伴可能なドッグカフェに対する衛生指導要綱が制定されています。ドッグカフェである旨を提示したうえで、厨房と客席を区画したり、客席のフロア上に手洗い設備を設置したりしなければなりません。

参照元:愛知県「『いわゆる「ドッグカフェ」に対する衛生指導要綱』の制定について」

業種や業態

またペット同伴可能な店舗に適した業種や業態も確認しましょう。

  • 飲食サービス業の業態(カフェやレストランなど)
  • 小売業の業態(ショッピングセンターやホームセンターなど)
  • 生活関連サービス業の業態(エステサロンや入浴施設など)
  • 医療・福祉業の業態(クリニックや介護施設など)
  • 宿泊業の業態(ホテルや旅館など)
  • 娯楽業の業態(レジャー施設や水族館など)

上記の業種・業態以外にも、ペット同伴可能な店舗の開業が可能です。後ほど開業事例をご紹介します。

ルールやマナー

そしてペット同伴可能な店舗の営業には、ルールやマナーが必要です。

  • ペットを同伴できるエリアや座席
  • ペットに対するオムツ・ベルト・リードの着用
  • ペットに提供する飲食物の制限

以上だけではなく、店舗の業種・業態や商品・サービスなどに応じて、必要なルールやマナーを設定しましょう。店舗内外に掲示したり、Webサイトに掲載したりして、ルールやマナーの提示も必要です。

ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点

ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点

基本情報を押さえたうえで、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点も確認しましょう。本記事では、8点(コンセプト設計と事業計画書作成、開業資金、物件の選定、内装や外観、空調・換気、資格・免許・届出・許可、採用・研修、集客活動)をご紹介します。

コンセプト設計と事業計画書作成

まずペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点として、コンセプト設計と事業計画書作成が挙げられます。コンセプトは店舗経営の基本方針であり、事業計画書の作成や競合店との差別化のために必要です。

また事業計画書は、開業資金を調達したり、経営戦略を説明したりする際に必要な書類です。ペット同伴可能な店舗の開業にも活用できる事業計画書の書き方をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

開業資金の調達

次に開業資金の調達も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。開業前の初期費用(物件取得費や内装デザイン・工事費など)と開業後の運転資金(光熱水費や賃料など)

が必要なため、自己資金だけで足りない場合には調達方法を検討しましょう。

開業資金の調達方法として、補助金や融資などが挙げられます。ペット同伴可能な店舗にも活用できる自己資金を調達するときの注意点をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

店舗物件の選定

また店舗物件の選定も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。歩行者や通行量の多い繁華街よりも、ペットを散歩させられるエリア(住宅街や公園などの周辺)のほうが、集客を見込めます。

そしてバリアフリーの設備やテラス席などを施工すると、飼い主とペットが快適に過ごせます。エントランスにペットの足を洗える水道設備があると、店内を清潔に保ちやすいです。店舗物件の探し方をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

内装や外観のデザイン・工事

そして内装や外観デザイン・工事も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。ペットが移動しやすいクッションフロアや滑り止め加工された床材、ペットの臭い対策として消臭性のある素材(珪藻土など)の壁材などを選びましょう。

ペットを同伴しない顧客が利用しやすいように、ペット同伴エリアの制限も必要です。ペット同伴可能な店舗にも活用できる動線設計やレイアウトするポイントをまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

空調・換気の性能

それから空調・換気の性能も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。ペットの臭い対策として、脱臭・消臭機能の搭載された空調設備を選びましょう。ただし空調設備の価格は、機能や形状などによって異なります。

また給気と排気ができる換気設備であれば、店舗内の空気を快適な状態に保ちやすいです。ペット同伴可能な店舗にも活用できる換気設備をデザインするポイントをまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

資格・免許の取得と届出・許可の申請

続いて資格・免許の取得と届出・許可の申請も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。

  • 食品衛生責任者の資格 (飲食物を提供する場合)
  • 防火管理者の資格   (30人以上を収容できる物件の場合)
  • 動物取扱責任者の資格 (ペットの展示や保管などをする場合)
  • 第一種動物取扱業の登録(ペットの展示や保管などをする場合)
  • 保健所への届出・許可 (管轄する自治体から求められる場合)

参照元:愛知県「『いわゆる「ドッグカフェ」に対する衛生指導要綱』の制定について」

店舗の業種・業態や商品・サービスなどによって、必要な資格・免許・届出・許可が異なるため、必ず最新情報を管轄する自治体に確認しましょう。

人材の採用・研修

さらに人材の採用・研修も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。ペット同伴可能な店舗が従業員を採用する際には、動物アレルギーの有無や動物の取扱いのスキルなどを確認しなければなりません。

また人材採用後には、接客や飲食物の提供方法などに関する正しい知識・技能を習得させる必要があります。店舗経営における人材採用のコツや研修の注意点などをまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

集客活動

なお集客活動も、ペット同伴可能な店舗を開業する際の注意点です。売上を伸ばすためには、目標とする客単価と集客数を達成しなければなりません。飼い主向けの商品やサービスだけでなく、ペット用のメニューやグッズなどの販売も検討しましょう。

また新規顧客の満足度を高めて、リピーターを獲得することで、売上の安定化につながります。ペット同伴可能な店舗にも活用できる売上を管理する方法や売上をアップさせるためのアイデアなどをまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

ペット同伴可能な店舗の開業事例

注意点に気をつけながら開業準備を進められるように、ペット同伴可能な店舗の開業事例を調査しましょう。本記事では事例5点(カフェとサロン、介護施設、ホテル、シェアオフィス)を取り上げて、各事例の特徴をご紹介します。

地元食材を使用したメニューを提供するカフェ

地元食材を使用したメニューを提供するカフェ

まず「cafe brown sugar(ブラウンシュガー)」は、地元食材を使用したメニューを提供するカフェです。ペット同伴可能なテラス席がレイアウトされており、一般客の座席と区切られています。

地元食材を使用したメニューには、飛騨牛のハンバーグやローストビーフ、サイフォンで抽出されたコーヒーなどがあります。ペット用のメニューも提供されているため、飼い主とペットが一緒に食事を楽しめるペット同伴可能な店舗です。

参照元:

cafe brown sugar「Home」

経済産業省 中小企業庁「ペットが同伴できるカフェ店づくりで、集客力アップ【支援機関とともに 商工会議所編】」

ペットの施術も提供するエステサロン

ペットの施術も提供するエステサロン

次に「SORANOWAペットライフサポーター」は、ペットの施術も提供するエステサロンです。施術室はペット同伴可能なため、ペットを待機させながらカウンセリングや施術を受けられます。

ペットの施術には温灸やマッサージがあり、飼い主のエステと同時進行もできます。施術だけではなく、ペットに関するお悩み相談(ペットロスや介護など)も提供するペット同伴可能な店舗です。

参照元:

ペットライフサポーター SORANOWA(ソラノワ)「軽井 佐久 ペット火葬 ペット葬儀 ペットロス」

軽井沢ナビ「愛犬といつも一緒に。ペット同伴OKの極上フェイシャルエステwithペット温灸を体験♪【SORANOWA】」

ペットと入居できる介護施設

ペットと入居できる介護施設

続いて「ゆいま~る中沢」は、ペットと入居できる介護施設です。施設が定めたルール(ペット憲章)に従い、ペットと一緒に生活できます。部屋の間取りには、8タイプ(1Kや1LDK、2LDKなど)があります。

介護施設の近くには、クリニックや訪問看護ステーション、グループホーム、小規模多機能施設などがあります。24時間365日スタッフが配置されており、食堂も利用できるペット同伴可能な店舗です。

参照元:株式会社コミュニティネット「ゆいま~る中沢概要・アクセス方法」

ペット専用の露天風呂を提供するホテル

ペット専用の露天風呂を提供するホテル

それから「はんなり伊豆高原」は、ペット専用の露天風呂を提供するホテルです。客室は全7室で、各部屋の入り口にはペット専用の足洗い場と露天風呂が設置されています。トリミング設備(ドライヤーやブラシなど)の使用も可能です。

顧客の夕食は1種類(和食会席)で、朝食は2種類(和・洋)です。ペット栄養管理士が監修したペット専用コースメニューもあります。食事中もペット同伴可能なホテルです。

参照元:カーロ・リゾート「はんなり伊豆高原」

ペットと仕事ができるシェアオフィス

ペットと仕事ができるシェアオフィス

そして「ビジネスエアポート京橋」は、ペットと仕事ができるシェアオフィスです。会員登録をして追加料金を支払えば、4階のシェアワークスペースに犬と猫のペット同伴をできます。

シェアオフィス内にはWi-Fiや電源が完備され、時間制で会議室も利用できます。スタートアップ企業のオフィスや法人のサテライトオフィス、期間限定プロジェクト用のオフィスなどとして利用されているペット同伴可能なシェアオフィスです。

参照元:京橋(中央区)のビジネスエアポート「京橋駅のレンタルオフィス・シェアオフィス・コワーキングスペース」

ペット同伴可能な店舗の開業資金

ペット同伴可能な店舗の開業資金

事例のようなペット同伴可能な店舗を開業するためには、資金が必要です。そこでペット同伴可能な店舗の開業資金の相場や内訳をご紹介します。また無駄な経費を削減できるように、開業資金の節約法も確認しましょう。

相場

まずペット同伴可能な店舗の開業資金の相場は、坪単価30万〜80万円程度です。例えば20坪の店舗物件を賃貸するなら、600万〜1,600万円ほどかかります。ただし店舗の業種・業態や物件の立地、種類(居抜きかスケルトン)、設備・機器・什器の台数などによって、開業資金は変動します。

内訳

次にペット同伴可能な店舗の開業資金の内訳について、下表にまとめました。参考情報として、20坪(テラスを含む)のスケルトン店舗物件にかかる開業資金を試算してあります。

資金の内訳各費用の目安費用の試算
物件取得費
(敷金や礼金、前賃料など)
10%程度
(賃料の4~6か月分程度)
60万~160万円程度
(20坪で賃料月20万円の店舗物件)
店舗デザイン・工事費
(外観や内装、設備・
機器・什器など)
70%程度
(坪単価20万~60万円程度)
400万〜1200万円程度
諸経費
(開業前の資格・免許や
届出・許可、採用・
研修、集客など)
10%程度60万~160万円程度
運転資金
(開業後の光熱水費や
人件費、賃料など)
10%程度
(賃料の4~6か月分程度)
60万~160万円程度
合計100%
(坪単価30万~80万円程度)
600万〜1600万円程度

上表のとおり、ペット同伴可能な店舗の開業資金においては、店舗デザイン・工事費が大半を占めます。つまり店舗の外観や内装、設備・機器・什器などにこだわるほど、開業資金が増額するわけです。

節約法

そしてペット同伴可能な店舗の開業資金の節約法には、相見積もりや居抜き物件、補助金・助成金などが挙げられます。まず相見積もりを取ることで、各業者の見積もり(工事内容や費用、期間など)を比較して無駄な経費を削減しながら、業者を選定しやすいです。

居抜き物件を契約して、外観や内装、設備・機器・什器などを譲渡してもらえると、新規の工事費用を節約できます。ただし居抜き物件にはデメリットもありますので、次の記事を併せてご覧ください。

補助金・助成金の申請が通れば、基本的に返済義務のない資金を獲得でき、店舗の設備投資や人材採用・研修などに活用できます。店舗の開業・経営に活用できる補助金・助成金の種類をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

ペット同伴可能な店舗の開業準備を始めよう!

IDEALは、店舗全般のコンセプト設計から資金調達、物件探し、内外装のデザイン・工事、集客までのワンストップソリューションをご提供しております。

下のキーワードをクリックして、店舗デザインや開業準備などの関連記事もぜひご覧ください。また店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討の際は、ぜひご相談ください。

キーワード :

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

監修者

IDEAL編集部

日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。

> IDEALの編集者ポリシー

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

店舗作り、集客の
無料見積もり・相談をする