2024.06.26  2024.05.26|店舗デザイン

5坪・10坪の店舗デザイン!メリット・デメリット・施工事例・工事費用

5坪・10坪の店舗デザイン!メリット・デメリット・施工事例・工事費用

本記事で、5坪・10坪の店舗をデザインするメリット・デメリットや施工事例・工事費用をご紹介します。店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討中の方は、ぜひご覧ください。

5坪・10坪の店舗デザイン・工事の基本情報

5坪・10坪の店舗デザイン・工事の基本情報

5坪・10坪の店舗をデザインする前に、基本情報を確認しましょう。基本情報を確認することで、デザイン・工事をしやすいからです。5坪・10坪の店舗をデザインするメリット・デメリットや適した業種・業態、デザイン・工事の流れ、業者の選び方をご紹介します。

メリット・デメリット

まず5坪・10坪の店舗をデザイン・工事するメリットは、コストの低さやデザインのしやすさなどです。大規模な店舗と比べて、物件取得費や内装工事費、賃料がかからず、統一感のある内装空間をデザインしやすいです。

しかし閉塞感やバックヤードの狭さなどは、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事するデメリットです。顧客の快適性や従業員の業務効率を下げないように、後ほどポイントをご紹介します。小さなお店の特徴をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

適した業種・業態

次に5坪・10坪の店舗に適した業種・業態も確認しましょう。

  • 飲食サービス業のカフェやテイクアウト・デリバリー専門店
  • 生活関連サービス業のサロンやパーソナルジムなど
  • 小売業の雑貨屋や古本屋など
  • 医療・福祉業の個人診療所や訪問介護事業所など

店舗の業種・業態や取り扱う商品・サービスなどに応じて、5坪・10坪の店舗デザイン・工事を計画しましょう。小さなカフェの内装デザインについてまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

デザイン・工事の流れ

それから5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する流れもご紹介します。

  • 業者探しと問い合わせ
  • 相見積もりと契約
  • 業者との打ち合わせ
  • 店舗物件探しと現場調査
  • 店舗内装デザインの完成
  • 店舗の内装工事
  • 店舗の引き渡し

以上の流れには数か月から半年以上がかかりますので、計画的に店舗デザイン・工事を進めましょう。店舗内装のデザイン・工事の流れを詳しく紹介していますので、次の記事も併せてご覧ください。

業者の選び方

そして5坪・10坪の店舗デザイン・工事を依頼する業者の選び方もご確認ください。

  • 内装工事業者の施工実績数を確認しよう
  • 施工事例の業種や業態を分析しよう
  • 複数業者から相見積もりを取ろう
  • 適正な見積もり金額を知ろう
  • 内装工事業者の接客対応を評価しよう

以上の点に気をつけて業者を選び、内装デザイン・工事の失敗を防ぎましょう。内装工事業者に依頼した失敗例をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイント

5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイント

基本情報だけではなく、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントも確認しましょう。8点(コンセプトと動線、座席数、トイレ、バックヤード、SNS映え、配色・照明、テイクアウト・デリバリー)をご紹介します。

コンセプトの設計

まずコンセプトの設計が、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントとして挙げられます。店舗のコンセプトは経営の基本方針となり、競合店との差別化や開業資金の調達に必要です。

そこでコンセプトに基づいて、店舗デザイン・工事を進めましょう。5坪・10坪の店舗にも活用できるコンセプトを設計する流れと方法をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

動線の設計

次に動線の設計も、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。動線の設計は、顧客の満足度や従業員の業務効率を左右するため、集客と売上に影響します。特にフロア面積の広くない5坪・10坪の店舗にとって、動線の設計が重要です。

そこで顧客の来店から退店までの動きや従業員の業務内容、避難経路などを考慮しながら、動線を設計しましょう。5坪・10坪の店舗にも活用できる動線を設計する際の注意点をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

座席数

また座席数も、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。店舗の業種・業態や取り扱う商品・サービス、売上目標、バックヤードの面積などを考慮して、座席数を決定しましょう。

例えば飲食店においては、厨房とダイニングフロアの比率や顧客の回転数などを計算して、座席数を決めなくてはなりません。飲食店における席数の目安と計算方法をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

トイレ

それからトイレも、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。入居するビルや商業施設にトイレが設置されていない場合には、小規模な店舗においても従業員用のトイレをデザイン・工事しましょう。

参照元:e-GOV法令検索「労働安全衛生規則」(第628条)

トイレをデザイン・工事する際のポイントは、明るさや清潔感、掃除しやすい内装材、設備・什器の機能性などです。5坪・10坪の店舗にも施工できるトイレの種類をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

バックヤード

続いてバックヤードも、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。店舗の業種・業態や取り扱う商品・サービスに応じて、バックヤード(収納・休憩・作業などの場所)の広さを検討しましょう。

バックヤードをレイアウトする際のポイントは、従業員数や在庫量、動線設計、デッドスペースの活用などです。5坪・10坪の店舗にも活用できるバックヤード施工事例をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

SNS映え

さらにSNS映えも、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。SNS映えする店舗デザインは、店舗の知名度や商品・サービスの認知度などの向上につながります。新規顧客とリピーターの獲得が可能です。

そこで業種・業態や取り扱う商品・サービスに応じて、店舗内にSNS映えするスポットをデザインしましょう。5坪・10坪の店舗にも活用できるSNS集客事例をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

配色・照明の効果

そして配色・照明の効果も、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。店舗デザインにおける配色には、顧客の心理や行動に影響を与える効果(色彩効果)があります。

店舗デザインにおける照明は、内外装の雰囲気を演出して、商品やサービスの魅力を引き立てる効果があるため、集客や売上の向上にとって重要です。5坪・10坪の店舗にも施工できる照明の種類をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

テイクアウト・デリバリーの対応

なおテイクアウト・デリバリーの対応も、5坪・10坪の店舗をデザイン・工事する際のポイントです。大規模店よりも一度に入店できる顧客数が少ないため、集客と売上を伸ばすためにテイクアウト・デリバリーの対応を検討しましょう。

テイクアウト・デリバリーに対応するためには、物件の立地やカウンター・看板の設置など重要です。デリバリー専門店の内装施工事例をまとめてありますので、次の記事も併せてご覧ください。

5坪・10坪の店舗デザインの施工事例

ポイントを押さえて5坪・10坪の店舗をデザイン・工事できるように、施工事例を調査しましょう。事例5点(小料理屋とサロン、本屋、クリニック、コーヒースタンド)を取り上げて、各事例の特徴をご紹介します。

ガラス張りの小料理屋

ガラス張りの小料理屋

まず「きになる嫁デラックス 五反田の嫁的小料理」は、ガラス張りの小料理屋です。5坪のフロアに、カウンター席とアリーナ席がレイアウトされています。飲食店の雑居ビルに入居しています。

メニューは食べ飲み放題のみで、食品ロスの削減による利益率の増加を実現しています。月~土曜の夕方から営業し、おばんざい料理を提供している小料理屋です。

参照元:

日経ビジネス「わずか5坪の小料理店 おまかせおばんざい料理で大繁盛」

TBSテレビ「“メニューがない”お店「きになる嫁デラックス」が大繁盛なワケに迫る」

きになる嫁デラックス「五反田の嫁的なおばんざいが楽しめる小料理屋」

温かみのあるサロン

温かみのあるサロン

次に「footloose」は、温かみのあるサロンです。自宅1階部分が改装された店舗で、5坪ほどの内装空間に木目の床材や什器、熱帯魚の水槽などが配置されています。施術台は1台だけですが、移動することなくカットからシャンプー、セットまでのサービスが可能です。

プライベートサロンのような雰囲気の内装空間で、家族や友人との来店にも対応しています。カットだけではなく、カラーやパーマ、ヘアドネーションなどにも対応しているヘアサロンです。

参照元:footloose「美容室 (練馬区立野町)」

絵本専門の本屋

絵本専門の本屋

続いて「絵本屋かささぎ」は、絵本専門の本屋です。5坪程度の店舗で、ダークブラウンの本棚には、対象年齢の順番に絵本が陳列されています。王道作品からミステリアスな作品までのラインナップです。

店名は七夕に織姫と彦星を橋渡しするといわれる「鵲」に由来し、「絵本を多くの人につなげる」という思いが込められています。

参照元:

Kiss PRESS「昭和レトロなビルにオープンした約5坪の絵本専門店」

号外NET 神戸市灘区・東灘区「【神戸市灘区】  水道筋商店街の東の端っこに、児童書店「絵本屋かささぎ」さんが、8月31日オープン! 煉瓦造り グランビア灘 西棟。」

点滴専門のクリニック

点滴専門のクリニック

それから「TENTEKI10」は、点滴専門のクリニックです。表参道内科胃腸科クリニック内にオープンした5坪程度のスペースで、医師の診察と看護師による点滴が提供されます。内装空間は、白を基調とした清潔感のあるデザインです。

TENTEKI10は、疲労や肩こり、冷え性などの症状を改善する予防医療サービスとして開発されました。来院した人は、病気の患者と接触せず、予約不要で10分程度でサービスを受けられます。

参照元:

アクロス「TENTEKI10(テンテキテン)」

シブヤ経済新聞「恵比寿ガーデンプレイスに点滴専門スペース-10分間でビタミン補給」

インスタ映えスポットになったコーヒースタンド

そして「ABOUT LIFE COFFEE BREWERS」は、インスタ映えスポットになったコーヒースタンドです。5坪程度の店舗ですが、SNSで情報を発信したところ、訪日観光客や在日外国人たちが訪れて、海外雑誌から取材されています

インスタ映えスポットは、店舗前のベンチです。当初はバリスタが定点観測のように撮影した写真を投稿していましたが、同じように顧客が写真をインスタに投稿するようになりました。

参照元:Forbes JAPAN「わずか5坪の店に外国人が殺到 インバウンド戦略の成功例」

5坪・10坪の店舗工事費用

5坪・10坪の店舗工事費用

事例のような5坪・10坪の店舗をデザイン・工事するためには、工事費用が必要です。そこで5坪・10坪の店舗工事費用の相場と内訳をご紹介します。無駄な経費を削減できるように、工事費用の節約法も確認しましょう。

相場

まず5坪・10坪の店舗工事費用の相場は、坪単価10万~50万円程度です。例えば10坪のスケルトン物件なら、100万~500万円程度かかります。ただし店舗の立地や規模、種類(居抜きかスケルトン)、設備・機器・什器の台数などによって、内装工事費用は変動します。

内訳

次に5坪・10坪の店舗工事費用の内訳について、下表にまとめました。参考情報として、10坪の店舗物件を工事する費用を試算してあります。

費用の内訳費用の目安費用の試算
諸経費
(デザイン・施工監理など)
全体の20%程度20万~100万円程度
(20坪のスケルトン物件)
外観工事
(屋根や外壁、フェンス、
外灯など)
全体の10%程度
(坪単価2万から40万円程度)
10万~50万円程度
内装工事
(天井や壁、床、建具など)
全体の30%程度30万~150万円程度
設備・機器・什器工事
(電気やガス、水道、照明、
空調、換気、厨房など)
全体の40%程度40万~200万円程度
合計100%
(坪単価10万~50万円程度)
100万~500万円程度

上表のとおり、5坪・10坪の店舗工事費用においては、設備・機器・什器工事費用が大半を占めます。つまり設備・機器・什器の台数やグレードにこだわるほど、内装工事費用が増額するわけです。

節約法

そして5坪・10坪の店舗工事費用の節約法は、相見積もりや居抜き物件、補助金・助成金などがあります。相見積もりを取って、各業者の見積もりを比較すれば、無駄な経費を削減しやすいです。

居抜き物件を契約して、外観や内装、設備・機器・什器などを譲渡してもらえる分だけ、新規工事費用を削減できます。ただし居抜き物件にはデメリットもありますので、次の記事も併せてご覧ください。

補助金・助成金には基本的に返済義務がありませんが、申請の条件や用途が定められています。店舗開業・経営に活用できる補助金・助成金については、次の記事を併せてご覧ください。

5坪・10坪の店舗デザインを検討しよう!

IDEALは、店舗全般のコンセプト設計から資金調達、物件探し、内外装のデザイン・工事、集客までのワンストップソリューションをご提供しております。

下のキーワードをクリックして、店舗デザインや開業準備などの関連記事もぜひご覧ください。また店舗の開業や移転、リニューアルなどをご検討の際は、ぜひご相談ください。

キーワード :

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

監修者

IDEAL編集部

日本全国の美容室・カフェ・スポーツジム等の実績多数!
店舗づくりをプロデュースする「IDEAL(イデアル)」が運営。
新規開業、店舗運営のお悩みや知りたい情報をわかりやすくお届けいたします。

> IDEALの編集者ポリシー

店舗工事のご相談・お問い合わせはこちら

店舗作り、集客の
無料見積もり・相談をする